3月5日 水曜日10時頃に 退院し 経過は概ね順調である
翌 6日 木曜日には 私の入院を知って お見舞いに 来てくれた人や 見舞いの品や生花等をくださった方々に 対して 内祝いの品とメッセージを送る 手続きをしたのだが 昨日 3月14日 金曜日にようやくその 品が届いたようで 昼間に 3人の方から 夕方お一人から電話をいただいた
本日も嬉しい電話が来そうである
電話で話していると 色々な 情報や 思わぬ 人脈のつながりを知ったりして 楽しいものである
昨日の電話では あるお客様から 日本福祉大学の 青木聖久教授と 話をする機会があり 先生から 私を知っている 旨の 話があったとのことで寄寓を感じた
私は 快復も順調で気分も良かったので明るく大きな声で対応できた
退院時 時々 左の 肋骨が 痛かったので 6時間経過後でないと 飲めない 痛み止めを 2個 要求しておいたのだか 主治医は 念のため 10個くださった
偶然 夜になると 同じような時間帯に 痛くなったので 我慢をせず1日 1個を 服用していたのだが 6個服用した時に服用中断を決意した
予定どおりここで痛みは治まり神に感謝すると共に 今後 歳を考えて 事故予防を自らに誓った
仕事も完全復帰で 一昨日は 3件の用事で名古屋に出掛け、2件の私用をこなしてきたが 疲れは感じなかった
この波に乗っかるように 懸案の大事件についても朗報が届くと良いのだが それについては楽観をすることなく常に 次の対策を準備しておくのが私のやり方である
タグ:退院内祝い