2014年03月29日

訴状の完成

 私は、消された(幻の)障害年金の請求手続きについて、審査請求期間を経過した事件を5件受任していた。年金事務所経由の日本年金機構理事長宛の請求に対しても、結果、保険者は逃げの一手で、何の責任感も感じさせない応対であった。かつ、本件の処分権限は厚生労働大臣にある旨の回答に基づく念押し請求に対しても何の回答もなかった。

 5人の依頼者の内、4人は本人訴訟支援を選ばれ、一人は弁護士との共同受任のような方法を選ばれた。それぞれの事情から、この選択は最善のものと思っている。私は、今月初めから訴状等の作成に取りかかってきたが、昨日2人分の書類が完成し、一つは福岡県にレターパック500で送った。手持ちの350では、厚さ3cmの制限を越えるので、急遽近くの郵便局に走りギリギリ詰め込んだ。一方の地元の方は、親御さんが本日取りにみえた。要点説明と共に手交済みである。残りの2人分も、進捗率90%以上である。

 従来の件名は「時効消滅とされた障害基礎年金の支払い請求」等であった。訴状の事件名は「未支給年金支給請求事件」となる。従来と同じ主張を訴状の形式に替えるだけゆえ、こんなにも大変な作業になるとは思っていなかったが、実際にやってみるとかなりハードであった。基本的には、保険者への請求や不服申立ては、1回の説明ですべてを納得させなければならないが、訴状の場合は、相手方の反論を待って再反論すれば足りる部分もある。その点は、訴状の方が楽な部分もあるが、一旦主張した内容は、1点の矛盾点も許されない厳しさはある。

 従来の請求では、書証は11種類どまりであったが、今回は多い人で甲第27号証まである。これらを人によって異なる事実を時系列で整理し、本文と整合性を保ち、分かり易く表現することは中々難しい。通常の急ぎの仕事と同時進行で進めるので、頭の整理も忘れる技術を駆使しないと上手く適応できない。お蔭で、呆けは進行していないものと自分では思っている。

 保険者の無責任な対応には、辟易したが、これからは少しずつではあるが否応なく前に進む。私が例の私の事件につき係争中は、事の道理とリーガルマインドだけが武器であったが、今では先輩社労士I.Fさんのお力もあり、私の考え方が正しいことを証明できる資料は10種類以上もある。従って、これで負けることがあれば、「この国は法治国家とは言えない」と断言できるほどの自信を持っている。

私は、個人的には、訴訟のメリットを十分認識しながらも、依頼者が一般的には経済的弱者である障がい者であることを考えると、保険者が判断できないのであれば、訴訟ではなく、審査請求、及び再審査請求の道を拓くべきと思っている。これを頑なに拒む厚生労働省の役人には官僚の嫌な面を、「もういい加減にして」と言いたくなるほど見せ付けられた。

 私が最終的に目指すところは、運用改正なり法改正である。国の運用の不合理を知って、この活動に参加していただける人がみえれば、少しでも多くの方に参加していただきたいと、私は、審査請求や本人訴訟支援の着手金を極力低額に設定している。運用改正等の一番の近道は、これらの請求をできるだけ多くして、公の機関に私の考え方が正しいことを認めてもらうことだと思っている。

 幸い、来月下旬には、この問題に対する私の考え方が、少なくとも社労士の業界では、広く全国的に認知され得る環境が整いつつある。この問題にも、春の訪れを感じている。
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 12:54| Comment(2) | 1 障害年金
この記事へのコメント
いよいよですね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by メイ恵理香 at 2014年05月02日 05:05



Yoshiaki Kido

44分前
.


本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。



写真: 本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。
.



いいね! · · シェア.





メイ 恵理香













Yoshiaki Kido

49分前
.


本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。



写真: 本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。
.



いいね! · · シェア.





メイ 恵理香






















Yoshiaki Kido

49分前
.


本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。



写真: 本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。
.



いいね! · · シェア.





メイ 恵理香










本日12時15分 下記 私の事件が 最高裁において確定した旨の知らせを受けた。 最高裁も私の考え方を指示してくれた。 完全勝訴である。 人生最高の喜びであった。 なお、発売日を 4月23日に訂正させていただく。
https://www.facebook.com/yoshiaki.kido.31?fref=pb&hc_location=friends_tab

先生、おめでとうございますm( _ _ )m















Posted by メイ恵理香 at 2014年05月21日 13:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: