2023年10月28日

本年金学会総での研究発表の成功


日本年金学会に入れていただき 初めて 総会に参加した

今回については 私の研究発表要旨が 第43回総会での研究発表の自由論題の一テーマ として 選ばれたので 10月26日 (木) 13:30からの 3人目の 発表に 参加した

4回目以降の研究発表は A B と 分化したので一番 良い時間帯で 全員にお聞き願えて大変満足している

発表後は 2人目の発表者である 喜多村悦史氏から 引用した論文の著者である 前田恒雄氏に係る 私の知らない お話をしていただき 名刺交換もできたので 非常に満足している

私の発表前には 私のコメンテーター 西村淳教授が 喜多村氏の発表について質問したので この人が西村先生と分かり休憩時間を利用して 名刺交換は済ませていた

幸運なことに 私の発表の時間帯の前後には 休憩時間が設けられていたのである

2日目は 帰宅し Z00mで参加したが シンポジウムの 内容には 非常に満足した

この 成功の原因は シンポジウムの テーマ 構成 進め方 議論の内容 全てが素晴らしいものであった ことにあると思われる

このようにできたのは 司会者 及び パネリストの 人選が ベストであったからと考える

事務局及び 理事会に 深く感謝している
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 09:41| Comment(0) | 4 セミナー等
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: