2022年09月24日

日本年金学会総会での研究発表


随分先のことであるか 来年10月の 日本年金学会の総会で 研究発表をすることを決めた

タイトルは 「公的年金において 裁定前の時効消滅は許されるのか  〜許されるのは 老齢年金のみであることについて〜」 である

決めたと言っても 選考があるので 約6,000文字程度の要旨による 選考を経た後 確定する

発表は 30分 その後15分から20分間の コメンテーター及び 聴衆からの 質疑応答がある

これは PowerPoint 等で行われる その後 この内容が学会誌に論文として掲載されるが これは概ね 20,000文字ぐらいの 文字数制限がある

まずもって 選考の基準になる 要旨を作らなければならないが 手持ち資料は 約20,000文字くらいと40,000文字くらいの 論文草稿であるので これを 6,000文字の要旨に 纏めるのは なかなか困難を伴う

ページ数を増やす方法は 表現したい中身が豊富であるので容易であるが 重要なことを漏らさず 文字数を削っていく方がかなり困難で 難しい

これが出来上がると 発表用の PowerPointを作らなければならない

学会誌に掲載する論文については 既にほぼ 草案が 纏まっており 加えて 有識者である コメンテーターの 指導を受けるので これは一番楽である

ポイントは 要旨の作成であるので しばらくの間は これに全力投球をする
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 10:31| Comment(0) | 1 障害年金
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: