5月19日(水)午後、豊田市からコロナのワクチン接種に関する封書が3通届いた。
三女がいつ受けられるかを心配していてくれた案件である。全部開封し、16時過ぎから案内を読み出し、集団接種を選択した。予約の方法は電話予約を選んだ。
16:51に一発で電話がつながり、予約も一番早い、5月30日(日)で予約ができた。10時からである。
電話予約を選んだのは、他の方法では得られない情報が得られる可能性が高いと考えたからであるが、まず、電話自体がすんなり繋がるとは思っていなかったので、ラッキーであった。
他の先行市町村の情報をTVなどで見た感じでは、当市も同じような状況だろうと判断したのである。ところが大違いである。
場所も近くで、豊田看護大学で、車も置き易く申し分ない。ファイザー製である。見聞きしている中では、一番希望に近いものである。
2回目の接種は、約3週間後とあるが、頂いた資料には、まだ、具体的な案内は載っていない。
近く、同様の案内が来るようで待ち遠しい。
市内の同級生にラインしてみたが、まだ案内も来ないという。どのように地区割をしているのか分からないが、比較的近くの住民の間でも送付の時期に違いがあるようである。
皆が待ち望んでいることではあるが、早く接種を完了させ、晴れ晴れとした気持ちで仕事にも趣味にも没頭したいものである。
しかし、ここで一番大事なことは、接種を完了したからといって、決して油断してはいけないことである。今まで同様に、絶対に感染しないように、十分な予防対策を継続しなければならない。
タグ:集団接種