2021年04月24日

左右の腕の血管の太さは違う!!


4月21日(水)、毎年恒例となっている市から案内の来るがん検診に行ってきた。

今回は、何の拍子かは思い出せないが、最初の問診で私の血管の細いことを話すことができた。そして、その医師!?(看護師?)は、私が持って回る検査結果記録様式にそのことを書いてくれた。しかも、気を利かせて、採血を最後にする旨も書いてくれたのである。

その結果、いつも何度も痛い目に合う採血が、痛くもなくスムーズに運んだ。採決の担当の看護師さんは、その旨の記載を見て万全の準備をしてくれたのである。

先ずは、左右の腕を温湿布し、軽く叩き、どの血管から採血すべきかを丁寧に見極めてくれたのである。

その看護師さんも、確かに血管が細いと認めたのであるが、左腕の私から見て左側の血管が、そんなに細くないことを発見してくれたのである。

利き腕はどちらかを聞かれたので、利き腕の方が太いのかと思ったら、結果逆であった。私は、軟式野球のピッチャーを長年やっていたので、右腕は数え切れないほど振っている。なんとなく利き腕の右腕の方が血管が太いと思い込んでいたのであるが、逆であった。

自分の大事な体の一部についても左右の血管の太さに大きな違いがあるなどということはこれっぽっちも知らなかった。そんなことも知らなかったのかと呆れられそうであるが、無頓着なところが健康をもたらしてくれているのかもしれない。

そこからの採血は上手くいき、不思議なことに痛くもなかったのである。従来、運が悪いと、数回やっても上手くいかなかったことがあるのであるから、これは雲泥の差である。

今まで、何十年も痛い目をしてきたのであるが、これからは、私が左腕を出し、この辺の血管が最適である旨を看護師さんに伝えればよい。

検診が嫌いなのは、朝ごはんが食べられないことと、バリウムを飲むのが苦手であることと、採血の痛みであったが、今回は運よく、最初の問診の医師が1つの苦難を永久に無くしてくれた。

感謝!! 感謝!!
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 11:20| Comment(0) | 15 健康
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: