2017年06月24日

スマホの機種変


一昨昨日、最新鋭の発売間もないスマホに変更してきた。まだ、2日間ほどしか使っていないのだが、機器そのものの性能等については、今のところ満足している。振り返ってみれば、初代スマホは、約4年半も利用していたのだから、ドッグイヤーと言われる業界の進歩は私のような素人には想像のつかないほどであるに違いない。

先ずは大きさである。片手で持てる範囲で、できるだけ広い画面を希望していたが、そんなには違いはない。画面のサイズ(以下いずれもo単位)は、61×106.5から69×142.5に変っている。新機種では、ホームボタン等が、画面の下方でのタッチ式になったので、その点を考えれば、有効面積が、そんなに広くなった訳ではない。

厚さは、裏蓋付きで、10から8.5に薄くなっており、技術の進歩を実感できるが、重さは、155gから198gと逆に重くなっている。これをワイシャツ等の胸のポケットに入れるには、重すぎる感じがする。持ち運びには不便になったが、使用するには、手応えがあり、自然に、今までより慎重に扱うこととなり、今までのように、何度も落としたりはしないようになるものと思われる。

一番の重大事は、無線であるので、通話とwebの感度となるが、以前の機種と比べて、アンテナがなくなったのにも拘わらず、かなり性能が向上していることが実感できる。

操作性については、表紙のアイコン表示が格段に使い易くなった。以前の物は、収容しているソフトの全てのアイコンを表示したページと、よく使うものだけを表示したページの2段階表示であったが、新機種は、表示ページは1種類しかないので、無駄がなくなり使い易くなった。そして、余り頻繁に使わないアプリは、「その他のアプリ」という多数のアイコンを収容できる特別のスペースが設けられたので、画面の使用面積を無駄に広げることなく操作性は向上したのである。

画面ロックの解除についても格段の改善があった。以前は、顔人証と暗証番号であったが、今度は、指紋認証と暗証番号を選んだ。顔人証では、時々機能せず、暗証番号の入力を余儀なくさせられていたが、指紋認証では、今まで一度も失敗がない。しかも、指を押すのは、簡単であり実にスムーズにできる。かつ、反応が速い。

私は、パソコンで受けたメールを全てタブレットとスマホに転送しており、簡単な返信は、タブレットから行っていたが、今後は、タブレットでもスマホでもそれができそうで、操作性の向上したスマホには、感謝の気持ちで一杯である。

スマホに対して私が望む本来の機能とは少し離れるが、12cmほどのTVアンテナケーブルを差し込むとTVも見られる。そして、スピーカーの性能も良くなっているが、このアンテナケーブルにイヤホーンを差し込めば、高感度のステレオ音質が楽しめる。ほとんどテレビを見ない私ではあるが、これからは、少し見たい番組時に、3階から降りていく必要もなく、この機能も、私の仕事に貢献してくれそうで嬉しい。そして、電池の消耗も少なくなったようで、連続使用時間は相当長くなったようである。

以後、何年間使えるかは分からないが、機種変には、データやアプリの引き継ぎに相当の手間暇がかかるので、できるだけ長い間使いたく思っている。
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 10:18| Comment(0) | 6 IT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: