2022年09月24日

日本年金学会総会での研究発表


随分先のことであるか 来年10月の 日本年金学会の総会で 研究発表をすることを決めた

タイトルは 「公的年金において 裁定前の時効消滅は許されるのか  〜許されるのは 老齢年金のみであることについて〜」 である

決めたと言っても 選考があるので 約6,000文字程度の要旨による 選考を経た後 確定する

発表は 30分 その後15分から20分間の コメンテーター及び 聴衆からの 質疑応答がある

これは PowerPoint 等で行われる その後 この内容が学会誌に論文として掲載されるが これは概ね 20,000文字ぐらいの 文字数制限がある

まずもって 選考の基準になる 要旨を作らなければならないが 手持ち資料は 約20,000文字くらいと40,000文字くらいの 論文草稿であるので これを 6,000文字の要旨に 纏めるのは なかなか困難を伴う

ページ数を増やす方法は 表現したい中身が豊富であるので容易であるが 重要なことを漏らさず 文字数を削っていく方がかなり困難で 難しい

これが出来上がると 発表用の PowerPointを作らなければならない

学会誌に掲載する論文については 既にほぼ 草案が 纏まっており 加えて 有識者である コメンテーターの 指導を受けるので これは一番楽である

ポイントは 要旨の作成であるので しばらくの間は これに全力投球をする
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 10:31| Comment(0) | 1 障害年金

2022年09月17日

突然印刷を始める複合機


最近 3階の事務所で仕事をしていると 突然 複合機が印刷を始める 時の音がしだす

最初は FAXの通信レポートの 印刷が始まるのかと思っていたら 少し長い 見てみると 中身が 孫娘の 勉強の資料 や 大学へ提出する 書類である

三人娘に 一人ずつ 孫娘がおり 次女と三女の娘(帰省した時は、母親の家に行くのではなく 自分の家であるかのごとく帰ってくる)が スマホから 私の複合機に 印刷命令を 出しているらしい

鉄筋コンクリートで 1階から3階で通信するので 無線の中継は PCでは 増幅器を用いないと 難しかったのであるが スマホの性能が良いのか 横にも相当離れた 一階からでも その印刷命令が 届いてしまうようである

あるいは スマホは元々 無線であるので その点の性能は良いのかもしれない

どちらかの孫には i プリントという アプリがある旨は 伝えたが 二人で相談して 目的を達成したようである

それ以前は 孫達が印刷を必要とするときは 私のパソコンにメールの添付で送ったりして 私が印刷を行なっていたが 私の手を介さなくても ことは進んでいるようである

私も 着実に 人の役に立たない 人間に近づいている

心機一転 私にしかできていない 障害年金支分権消滅時効の問題について 法改正又は運用改正について 目的達成を目指し もうひと頑張り しなければ と 覚悟を新たにした
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 08:53| Comment(1) | 11 所感

2022年09月10日

正信偈の勉強・音読


ごく最近のことであるが 正信偈の 勉強を始めた

初めは 文字を読みながら スマホの 音読を 聞きながら 勉強することから始めた

私は どちらかと言うと 無神論者で 今まで 正信偈を ほとんど勉強したことがないので 知らなかったのであるが 正信偈は お経ではなく 偈(うた)である

親鸞聖人が お悟りを分り易く 親しみ易いように 節をつけて 偈にされたのである

私の父は 私が2歳の時に戦死しており 父方の従兄弟は その後生まれた者も多いので 私より 若い従兄弟がたくさんいる

父方も母方も大百姓で 信心深い 家であったので 今で言えば1000万円前後はするであろう 大きな仏壇が 鎮座していた

父方で恥ずかしい思いをしたのは 私より若い従兄弟が 大人顔負けに 堂々と 音読したり 暗唱しているかの如く 口ずさんでいるのを 見て 環境の違いを痛感した時だ

幸い 母方では私が長女の長男であったので 従兄弟では一番年長になり 付き合いの深かったのは 従兄弟よりも 叔父叔母であったのでこのようなことはなかった

因みに 母方の 叔父叔母は 叔父4人 叔母4人であった が 一番若い叔母は 私より2歳上で もう少しで逆転しまうところであった

父方の情勢を反省し 正信偈を勉強する気になったのではないが これからの人生にも仕事にも 役立つことが見つかるかもしれないとは思っている
タグ:偈(うた)
posted by 326261(身にロクに無い:身に付いていない:電話番号!!) at 09:22| Comment(0) | 11 所感